ドラム式洗濯機 除菌清掃
今日は、台東区のお客様のお宅へ、ドラム式洗濯機のクリーニングに行ってまいりました。

まず浴室シャワーより約50℃のお湯を入れ、発泡A剤を投入

その後すぐに発泡B剤(促進剤)を投入し、約15分程度運転させます。
この2種の洗剤で汚れを浮かびあがらせます。

15分後。
汚れが浮いているので、しっかりと網ですくいます。

続いては、除菌剤A剤を投入し約10分の運転。
運転後はしっかりと網ですくいます

最後は、除菌剤B剤を投入し、中和処理をさせます。


洗濯機を運転している間は、乾燥フィルターや洗剤ケースのおそうじ



外せる部分は外して、ブラシやタオルでしっかり洗浄


今回は洗濯パンもご依頼頂けましたので、排水溝も洗浄



キレイ!

洗濯機のかさ上げを行い、手の届く範囲でキレイに拭き上げました。


最後は糸くずフィルターです



輝きが増してますね

最後は試運転を行い、ごみが浮いていない事を確認