こんにちは!エアコンクリーニング/ハウスクリーニング業者
おそうじ本舗 御徒町店です。
本日はエアコンクリーニングのお問合せをいただいた方へ耳よりな情報をお届けさせていただきます。
●エアコンクリーニングをご検討中の方に必見‼室外機の同時洗浄がおススメ!
雨の日も風の日も室外機は外で頑張っています。
砂埃などで、室外機が汚れていませんか?室外機の外側が汚れていれば、
それ以上に室外機の中は汚れております。
●室外機の役割って?
・排熱
エアコンは、冷房の場合、機器内で冷風が作り出されているのではなく、
部屋の中の熱を取り除き、室温を下げています。
その熱を減らす役割を担っているのが室外機となり、部屋の中にある熱を外へ排出し部屋の中の涼しい環境を作っているのです。
・節約
排熱の役割の際にも記載しましたが、室外機は室内機とセットであり、切り離せない関係です。
室外機には熱交換器と呼ばれる仕組みがあり、ここはファンによる風の通り道となっている為、
非常に多くの汚れ(ホコリや砂埃等)が付着しやすい箇所になっています。
このホコリ等の汚れが原因で機能が低下すると排熱効果は落ちてしまい、結果的に電気代が余分に発生してしまう可能性があります。
エアコンは、室内機と室外機で熱の交換をするので、
室内機だけを清掃して室外機をそのままにすると汚れ具合が違いますので当然熱の交換率に差が出てしまいます。
そうすると汚れたままの室外機は今まで以上に頑張らないといけないために電気容量を多く使ったり、
時には寿命を縮める事になってしまいます。